13:30 / 13:45
¥1000
■参加申し込み
本イベントは、事前申し込み制となっています。以下のフォームより、申し込みを行ってください。
https://forms.gle/mYxYG918wZWbWC5C9
司会:
町田ひろみ(市民連合)
ゲスト:
西郷孝彦(世田谷区立桜丘中学校元校長)
本田由紀(東京大学大学院教授)
「1年生になったら♪ともだち100人できるかな♪」の歌が聞かれる季節になりました。
小学校に向けて子どもたちは何を準備すればよいのでしょうか?
先生の話を静かに聴けること、「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」と挨拶がしっかりできること、椅子に座って授業が受けられること、きちんと整列できること…
大人の願いはどうでしょう。
毎日学校に元気に行ってもらいたい、友達をたくさん作って欲しい、授業をしっかりと受けて欲しい…
その準備や願いは子どもの思いが尊重されたものでしょうか?
4月から子ども家庭庁が始動。各自治体でも「子ども基本条例」を作る動きが広がっています。また子どもの権利条約の「意見表明権」が注目されています。しかし、学校は本当に子どもの権利を保障する場になっているのでしょうか?
今回はオープンミーティングとして、参加者の皆さんと「子どもの意見が尊重される学校とは」をテーマに考えあいたいと思っています。
19:00 / 20:00
入場無料
SPEAKER:
Elijah
Elijah is a London-based label-owner / DJ / creative director who has popularised a unique “Yellow Square” content format for sharing insights and thought-starters about the music / creative industry.
Elijah (イライジャ)は、ロンドンをベースに活躍するレーベル・オーナー、DJ、クリエイティブディレクター。
https://www.instagram.com/eli1ah/
HOSTED BY
PUSH
FWB
UKレーベルButterzを主宰し、Flava DやSwindleなどアーティストのキャリア育成も手がけ、グライムシーンをブラジル、日本、世界各地に広め、グローバルミュージックの文化において采配を振るう存在としてロンドンを拠点に活躍するElijah(イライジャ)がついに来日。進化し続けるプロジェクト「Yellow Square」の実態やこれまでの来日経験など、ジャンルを問わず若手のクリエイターたちに向けた、インスピレーションと今日から使える実用的なアドバイスなどに溢れるライブトークを開催する。
※講演は英語ですが、日本語の通訳があります。
Event URL: https://maketheting.rsvpify.com